来週末に迫った名古屋遠征に向けて2号車の整備&カズの教育的指導(笑)&軽く積み込みを行う予定だった今週末。 まずは最優先事項である2号車の整備に着手。
もちろん「タカ汁注入」から何も触っていないので、パンク修理から始めようと・・・。
タカさんアドバイスの「ビードストッパー」を買いに今日一軒目のライコ埼玉店へ。
2号車のリムは1.85なのでソレ用を購入しようと思ったら、在庫が1個しか(T_T)。
とりあえずリヤだけでもと思って購入。 ついでにチューブやらFスプロケ(17T)、を購入。
2件目はロジャース。 埼玉県民なら皆知ってる有名ディスカウントショップですね。 ここでは日用品やらなにやらを購入。続いて3件目に突入。 得意のカインズです(笑)。 キャップボルトが欲しかったので。
3件回ってやっとガレージへ。
結局午後遅い時間になってやっと作業に着手です。
実はタイヤのパンクは今回だけではなく、以前からの悩みの一つ。
色々なBLOGでハイパワーミニモトには「ビードストッパーは必須」って読んではいたんだが、お恥ずかしい話取り付け方がわからなかった。(^▽^;) コレもタカさんに教えてもらったところ、単純にリムに穴を開けるだけだったのね・・・。 そんなわけでリヤのみだが装着完了。 ついでにリヤ周りのグリスアップをして、リヤブレーキのエア抜きをして終了・・・ の予定だったのだが、ココからがハマった(^▽^;)
エアが抜けない・・・ ってか、踏み代が出ない・・・
単純なエア咬みかと思ってたんですが、事態は深刻そう。
幸い2号車用のリヤマスターは何種類か持っていたので片っ端から試してみるが、どうにも踏み代が出ない。 ホースかな?ってホースも数種類試してみるが、やっぱりダメ。 最終的に元から付いていたものをバラしてみると・・・。 なんと、マスターのポンプのゴムシールがギザギザに欠けてるではないですか(;´Д`A “`
このタンク一体式のマスターは、CJ-BEET MXさんの商品で2号車装着部品の中ではお気に入りの一つ。 複雑に入り組んだペリメタフレームでは、別体式は取り回しに苦労するし、以前にホースの根元がポキット折れたこともあったからね。 で、ダメモトでCJオヤジさんにTELしてみたら・・・ 在庫アリとの事。 もうソッコーで引き取りに逝っちゃいますた。 CJオヤジさん、いつもスミマセン。(≧≦) 早速新品に交換。 5分で終了・・・。 オレの貴重な3時間はいったいどこに・・・。
しかしこのマスター破損、CJオヤジさんに伺っても過去事例はないとのことで、製品の個体差なのかな? それとも2号車のレバー比には合わないのかな? 再発しなければイイけど。
しかしこの2号車、ともかくリヤブレーキについてない。 今回でマスター交換は5回目。
なんてったって、購入した時点で逝ってましたから(; ̄ー ̄川
早い時期に他車純正流用部品を見つけて交換すべしかな。
この時点で土曜日の作業はタイムアップ。
カズからも連絡があったが、日曜日の練習は微妙な感じ。
カズCRF50のシェイクダウンや少しでもまともに走るため基本を教わりたいんだけどなぁ・・・。
明日早起きしてがむばろう・・・。
つづぅく・・・
こんなエントリーも気になりません?
7 個のping
Skip to comment form