HTC Desire HD にイオンSIM導入

HTC Desire HD を発売と同時に導入し、4月の0円祭りで心が折れた#247です。

ずいぶん前にAndroid2.2から2.3へのSoftBank純正アップデートがあり、OTAアップデートにトライした結果見事撃沈。 しばらくそのままで放置してたわけですが、そもそも問題はroot化・S-OFF・SIMフリーにあったわけで、システムファイルを少しでも弄っているとOTAでのアップデートが出来なくなっちゃうそうです。

ということで、困った#247は(カスタムROM焼きする度胸は無い)ので、arkdroid » 001HTDesireHDをRUUを使って2.3にバージョンアップするを参考にRUUからアップデートを敢行。

なんの問題も無く見事アップデートに成功しました!

アップデート後はTitaniumBackupでバックアップしてあったアプリ類を全て復元。
通常使用アカウントとGoogle+用アカウントを設定することでほぼ過去の仕様に戻りました。

とはいっても放置していたのには理由がありまして、現在は息子4のiPhone購入に乗じて「iPhone4をホワイトガキ割」で購入。DHDのSIMを刺して使っているので、この子には別の用途を・・・ ということでb-mobileSIM(イオン専売)を導入してみました。

サブ機ですので、とりあえずのメールやWEB検索に使えれば十分ですし、なんといっても1,000円/月でdocomo通信網を利用できるのは、貧弱なSB回線とWiMAX回線を常用する身としては、かなりの魅力です。

SIMフリー化してある#247のDHDではSIMを刺して、APNをb-mobile用に設定するだけで使用可能なのですが、そのままでは電池パワー食われまくりでアンテナ表示も不可能なので、ちょいと手を加えます。

以下は次回のアップデート(あるのか?)に備えて、自分用の備忘録。

まず、システム系で弄ったのが、「libhtc_ril.so 置き換え」と「build.propの最適化」

本来は、節電対策用なんですが、b-mobileSIM運用で有名な”ネットワークオペレーター病”もついでに治ってくれないかな~と淡い期待も含め・・・。

Memo/Android/HTC_Desire_HD X06HT Desire 魔法の五行とlibhtc_ril.soの入れ替えDesireHDのバッテリーの持ちを改善する試み [Android]を参考に弄ってみました。

#247はコマンドライン苦手なのでGUIで出来る方法を模索。(つか確か過去に魔法の5行も導入したんだけど、すっかりやり方忘れてる)

方法は、

  1. 上記サイトを参考にDHDの「/system/lib/」から「libhtc_ril.so」をPCにDL。
  2. さらに、SugarSync経由でDHDにUL&DL。
  3. 同じく純正「build.prop」を「system/」からSugarSync経由でPCにDL。
  4. PC側で、設定を調整し、SugarSync経由でDHDにDL。
  5. ESファイルエクスプローラーでROOTファイルを弄れるように設定しなおし、元々あったファイルを”****_OLD”にリネームし、DLしてきたファイルに置き換え。
  6. パーミッションを再設定
  7. 再起動

で、結果は・・・

節電効果に関してはどうやら効果がありそう。

でも「ネットワークオペレーター病」からの脱出は出来てないみたい。

アンテナ問題は、解決策はありそうなものの時間がかかりそうなので今回はパス。
そのかわりと言ってはなんですが、とりあえず「ネギ」を導入。

当分これで運用してみます。

次回は「Android2.3.3の純正SIP機能を使ってIP電話を持ち歩く」でも書いてみますかね?

そう言えば、kodomariさんもTweetしてたけど、HTC AREA+イオンSIMでのBlueSIP、どうなのかな~?

/system/lib/libhtc_ril.so

こんなエントリーも気になりません?

コメントを残す

メールアドレスは公開されません

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください